2014年6月30日月曜日

Linux

WindowsXPのサポートが停止されたにもかかわらず、XPを使っている。

セキュリティの面で怪しいと言われているのだが、今のところ問題は起こっていない。

が、やっぱりやめたい。

で、なんとかならないか、と思ってネットで調べらたら、LinuxのZorinっていうのがあった。

これに変えてみようと説明にしたがうことにした。

とりあえず、これはHDDをそのまま残して、フラッシュメモリだけでいけるので、
うまくいきそうな気がした。

ところが、よのなかそう簡単にはいかない。

まず躓いたのはUSBの起動。

BIOSがUSBを認識しない。そういう時はフロッピーで起動させるのだが、FDDは内蔵されていない。

しょうがないからCDでというところで、ずいぶん苦労した。

USB起動ディスクが完成したところで、今度はインターネット接続に問題が生じてきた。

現在のパソコンはランポートが壊れているので、USB接続にしていたのだ。

無線でしようとするも、暗号化番号がわからない。

わかってもあわない。

原因はWiiのアダプタだからだろう。

AOSSに対応している機種はいいがそうでないものはどうしようもない。

いまはそこでとまっている。

そろそろ、Zorinでこのブログを書いてみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿