2013年11月28日木曜日

流行語大賞(ノミネート)

今年も12月2日に発表になるらしい。

ユーキャンだったけ、資格などの通信教育をやっているところだったと思う。

違ってたらごめんなさい。

今年ノミネートされた50語には、「じぇじぇ」「倍返し」「おもてなし」などに加えて、「今でしょ」。

「今でしょ」あたりが最有力だと個人的には思っている。

しかし、ノミネート語の中には聞いたこともないようなものも・・。

ノミネート50語は多すぎないか?

10語ぐらいでじゅうぶんな気もするのだが。

さとり世代とかおこぷんぷん丸とかほとんど聞いたこともない。

登山や集団的自衛権とか別に流行語ではないし・・。

「ナチスの手口に学んだ」とか「コントロールされている」は流行語の類ではなかろう。

今年は久々に激戦なのだとか。

流行語に激戦もへたくれもなかろうと思いつつ、
確かに今年は耳にしただけでなく口にした言葉が多いと、そんなことを考えた。

「軽い」とはおもいつつ。

2013年11月26日火曜日

山高ければ谷深し

山高ければ谷深し。

株価かなんかの格言みたいなものだろう。

急激に上がった株価は急激に下がる。

そういったことをたとえたもののはずである。

気温も似たようなことが言えないだろうか。

今年は猛暑だった。

四万十市で日本最高を記録した。41.0度。

それ以外にも40度を超えた地区は多かったように思う。

地球温暖化の影響だろうとも言われている。

とにかく猛暑の年の冬。

寒さが厳しくなるとのことだ。

冬型の気圧配置が強まるとの見方が多い。

偏西風の影響らしい。何がどう影響して気温が下がるのかはよくわからないが・・

全国的に平年より気温は低くなり、日本海側は雪が多くなるらしい。

まさに「山高ければ谷深し」である。

2013年11月25日月曜日

楽天優勝パレード

楽天が優勝パレードをおこなった。

アジアシリーズでは準決勝で敗退したが、これは日本シリーズ疲れだろう。

ここに焦点を置いてこなかったはずだし、マー君も出ていない。

今年はやっぱり楽天。

それでよかったのだと思う。

星野監督は倉敷市出身。秋季合宿も倉敷のマスカット球場でおこなわれた。

楽天は岡山県にも縁があるのだ。

もちろん、優勝パレードは仙台市。

なんと21万人の人が集まったと言うではないか。

東北の復興はともかく、100敗近い負けから日本一だ。

企業としても楽天はネットの広がりを感じさせる先端的な企業である。

新聞とはちがう。

その辺の対比もおもしろいと思う。

星野監督ではないが、やはり実力では巨人の方が上だったのではないかという思いはある。

だけど、勝負は勝負。

運も味方したのかもしれない。

それでいいのだと思う。

ある意味、時代を反映している。

だから、野球はおもしろいのだとも思う。

2013年11月22日金曜日

新島

小笠原に新しい島ができた。

名前はまだない。

できてもすぐ消えることも多いらしい。

だから、当分様子を見て・・ということである。

島ということになれば、それはそれで、領海だったりEEZだったりが微妙に変化するとのこと。

まあ、増えるのだからいいでしょう。

近くにある島は西之島というらしい。

1973年に西之島の近くに新島が出来た時は、西之島新島と名づけられたが、
西之島と陸続きになってしまったらしい。

ってことは、このまま島でいれば、こっちが本当の西之島新島ということになる。

今は400×200mの陸ができていると言う。

噴煙も900メートルに達しているとのこと。

海底火山の噴火とは言え、何か楽しい話である。

2013年11月21日木曜日

軽自動車税

総務省が軽自動車税をあげることを検討している。

もとはといえば消費増税。

それにともなって、自動車取得税を下げる。

それでは、税収が下がるので、軽自動車税を上げるのだとか。

ややこしい関係だ。

確かに軽自動車の税金は安い。他と比べたら安すぎる。

1000cc以下だと軽とあまり変わらないのに、税金は全然違う。

軽だけが税の体系から逸脱していないか、ということだ。

でもねえ、それはそれでいいような気がする。

だって、軽は必需品だから・・。

他の交通機関がないところの人たちにとっては足みたいなもんじゃないですか・・。

だから軽だけ特別。

それでいいと思う。

1000cc以下の普通自動車とあまり変わらないというなら、
むしろ、1000cc以下の普通自動車の税金を下げるべきではないのか。

「軽」は大衆の象徴のような気がするが・・。

もっともだから軽から税金を取るべきなのかな。

難しいところだ。

2013年11月20日水曜日

ケネディ駐日大使

アメリカのキャロラインケネディ新駐日大使がオバマ大統領からの信任状を届けるため、
馬車に乗って皇居を訪れた。

馬車はとりたてて特別というわけではなく、信任状を持って皇居を訪れる際には、
よく使う乗り物ではあるらしい。

それにしても、話題になる。
なにしろ、お父さんはあのJFKことケネディ元大統領である。

しかもこの11月22日は、元大統領が凶弾を受けてちょうど50年になる。

大使が5歳の時である。

なににしてもアメリカとソ連の冷たい戦争が続いていたころ。

ソ連もある種の理想を体現していたころだから、冷たい戦争も火を噴く可能性は多分にあった。

第3次世界大戦にもっとも近かったといわれる、キューバ危機を切り抜けたのがこの大統領である。

その娘なのだから、話題にならないわけがない。

もっとも外交手腕はなぞというか、未知数とも言われる。

それはそうだろう。外交官ではないのだから。

けれども、どれだけオバマ大統領がキャロラインケネディに信頼をおいているか、
また、日本にどれだけ大切にしているかがわかるともいえる。

もっとも、未知数ということは逆も考えられるのではあるが・・

2013年11月18日月曜日

水滸伝

水滸伝にはまっている。

北方謙三のものだ。

正直、おもしろすぎる。

もとの話を変えているのだろうとは思う。

でもおもしろい。

結末が見えにくかった。

歴史上、梁山泊が宗を倒したと言う話は聞いたことがない。

確かに完顔アクダがたてた金が一時的に北の方を制圧したことは覚えている。

といっても、30年から40年も前の話だが。

その後、宋は南宋となり、最終的には元に滅ぼされたわけだ。

だから、負けたのかも知れない、とは思った。

でも、負けたところで終わると、やっぱり続きが読みたくなる。

で、今は楊玲伝(字が違ったかな)を読んでいる。

これが終わるまではずいぶんと楽しいときが過ごせそうである。

うれしいことである。

2013年11月17日日曜日

チキン南蛮

チキン南蛮が国語辞典デビューするのだと言う。

来月改訂される三省堂の国語辞典での話らしい。

ということは逆に言えば、今までどの国語辞典にも載っていなかったということか。

極めてポピュラーな料理ではあるし、歴史的にも古い起源を持つものと思われるので、
どこかの国語辞典には載っていても不思議ではないと思われるから、意外ではある。

昭和30年から40年代のころに宮崎県のレストランのまかない料理として生まれたらしい。

発祥に関してはかなり詳しいところまでわかっているみたいだが、
だれがここまで広めたかはよくわからない。

それがどこでどうしてこんなに広まったのだろう?

自分が思うに、全国区になったのは、弁当屋のおかげなのではないか?

ほっかほっか亭とかかまど家とかどっちだったか忘れたけれど、
どっちかで売り出したのが全国区初ではないかと思うのだ。

もちろん、それは私の個人的な体験談なので、
歴史的な意味はないのだが、案外そうなのではないかと思っている。


よくわからないが、チキン南蛮はうまい。

2013年11月14日木曜日

冷え込み

まだ11月の半ばだから、昼間っからコートを着るのはかっこ悪いな、と思っていた。

だから、着て行かなかった。昨日の話しである。

もちろん、夜は冷え込むからあった方がいいし、着ていてあたりまえではある。

駅のホームで周りを見ると、結構みんなコートなりジャンパーを着ていた。

むしろ、着ているのが普通と言うぐらい。

着てこなかったのを後悔するほどではなかったけれど・・。

やっぱり、みんな寒いのだ。

けさは多くの地域でもっと寒かったらしい。

東海関東では、12月中旬の寒さが続くらしい。約1ヶ月も先に進んでいる。

とはいえ、この厳しい寒さそれ自体は今日の日中には少し緩むと言う。

猛暑の年は厳冬ともいう。

季節感がなくなったというけれど、自然は彫が深くなった。

はたしてこれがいいことかどうか、よくわからない。

ある人はいう「日本の春と秋はどこへ行ったの?」と。



2013年11月12日火曜日

若田光一

塾の時事問題で若田光一さんが出ていた。

打ち上げから1週間もたっていないのに、すごい早いなあ。

4度目の宇宙でしかも船長だ。

私など、外国ですら一度しかない。

いやいや東京だって4度もないだろうに・・。

アジアの人として初めてだと聞く。

アメリカとロシア(旧ソ連)以外では、カナダ1名、ヨーロッパ1名、他はいないのだとか。

そう考えたらすごいと思う。

そう考えなくてもすごいのだけれど・・。

日本も宇宙開発の技術が進んだのかもしれない。

イプシロンの打ち上げとかも成功したしね。

世界に技術が結集する宇宙開発で、日本が大いに貢献することになれば、
それは素晴らしいことだと思う。

軍事産業とは違って。

これなんかも原子力平和利用とあまり違わない考え方なのだろうか。

宇宙がなんか底力を出して、国際宇宙ステーションで事故なんて起こったりしないよね。

「想定外」だなんて聞きたくもないが・・。

2013年11月11日月曜日

台風30号

尋常ではない台風である。

ねこそぎ木々を倒し、住宅は基礎だけが残る。

800ヘクトパスカル台の超大型台風。

最大瞬間風速90メートルとか。

死者1万人超。

何をとっても史上最大どころか、桁違いである。

今日は新聞が休刊なので、詳しい情報がわからない。

テレビやネットでもそこまで大きい扱いになっていないのは、
まだわからないことが多いからなのか。

今度はベトナムを襲っていると言う。

日本に来ていたらどうなっていただろう?

スマトラ沖の地震や東日本の地震、そんな感じだ。

台風がこここまで被害をもたらしたことはないのではないか。

だいたい、地震は予測がつかないが、台風なら一定程度の予想は付く。

だから、そんなに大きなことにならない。

そうではなかったのか。

多分、予想を大きく上回ったので、対策が追いつかなかったのだろう。

これも地球温暖化の影響か?

そんなことを考えても、被害はおさまらない。

2013年11月7日木曜日

偽装

ホテルのメニューの偽装が言われだして、百貨店にも飛び火して、
どうやらこの業界全体にはびこっている悪しき慣習とも呼べる状態であることがわかってきつつある。

名の知れた料理店までそうだとは言わないが、大きい組織でやっているところは、どうもそのにおいがする。

おそらく、そうなんだろう。

もちろん、責任者の首が飛ぶくらい悪いことではあるが、
消費者の方もなんでそこまでしてそういう高級食材を食べなければならないのだろう、と思う。

ホテルのレストランや百貨店のレストランでそんな高級品を食べなくてもいいではないかと思うのだ。

舌がそこまで肥えていないのに、そんな高級でうまいものを食べようと思うから、だまされるのだ。

ばかだなあ、とも思う。

もちろん、故意ではないにしろ、日本の国でそのような偽装がまかり通ること自体、
非常に腹立たしいことで、そんなことはやめて欲しい。

ただ、今回の被害はおそらく貧乏人ではないだろうというところは、ちょっと救われる。

他の詐欺がどっちかというと貧しそうな人がひっかる詐欺で、もう生かしちゃおけないなあというものが、
おおいけれど、これはどっちかと言うと金持ちが引っかかっている気がするので、これはこれでいいのかもと
思えるところがある。

あくまで、よいこととは思っていないのだが。

2013年11月6日水曜日

山本太郎

山本太郎参議院議員は秋の園遊会(赤坂御苑、10月31日)にて、天皇陛下に手紙を手渡した。

そのことが問題になっている。

「直訴」の形をとっているようにも見える。

足尾銅山鉱毒事件の田中正造をまねたのだろうか?

もちろん、今の天皇は主権者でもなんでもなく、ただの象徴。

だからこその行為なのだろうが、実質的な意味がない分、なんでそんなことをするのだろう?
と首を傾げざるを得ない。

天皇陛下に原発のことを知ってもらいたかったと言う純粋な気持ちから出た行為なのだろうとは思う。

だからこそ、ある程度の常識は持ってもらいたいというのが、政治家たちの考えなのではないか?

そのように思える。

宮内庁も天皇陛下に手紙を渡す気はないらしく、返却の要請があれば返却するとのこと。

「政治利用」と受け取られるのは必至。

山本議員からすれば、現政権こそ政治利用ということになるのだろうが、
天皇は内閣の助言と承認に基づいて国事行為をおこなうわけだから、
現政権が政治利用しているように見えようが、あるいはしていようが、あまり問題ではないように思う。

ただまあ、田中正造が現代に生きていて、福島原発の現状を見たら同じことをしただろうという
意見もある。

「主権者」と「象徴」の違いはあるが、
有効な手立てを打てない現政権に対する批判という意味では、同じと言えるかもしれない。

2013年11月5日火曜日

東北楽天イーグルス

球団創設9年目で日本一。

相手はジャイアンツ。日本一と呼ぶにふさわしい相手だった。

そもそも、ジャイアンツはここで連覇をすれば、V9以来の連覇だった。

ジャイアンツの側にも、勝たなければいけない理由はあった。

実力的にも、ジャイアンツの方が優っていたと思う。

でも、東北が勝つ意味は大きかったし、田中はそれだけすごかったとも思う。

それでも、楽天が勝った一番の理由は「阿部の不振」だと思う。

「不振のすけ」だ。

だじゃれを言っているときではない。

シリーズの前に本人も「自分が打てるかどうか」が勝敗を分けると言っていた。

そういう意味では、負けて当然だし、逆MVPって言うのがあるのだったらそれだと思う。

打つべきところで打てなすぎた。

名人だって調子の悪い時はある。

観客として言えば、そう言う時でも何とかするのがプロだろう。

でもまあ、まあくんを打ち崩し、7戦まで持ち込んだのはジャイアンツの底力だと思う。

勝負は時の運。

来年再来年の連覇を期し、今年のプロ野球を終わろう。