2013年9月3日火曜日

婚外子

非嫡出子が本来の法律用語のように思う。

法的に婚姻関係がない親から生まれた子供のことを言う。

「非嫡出子」はマイナスイメージを伴うため、80年代からはこのように呼ばれるようになったらしい。

婚外子法律婚の子供の半分しか遺産相続できないというのが、現在の法律のようだ。

この法律が憲法に違反しているかどうか、ということだろうと思う。

実際、1995年の最高裁判決では「合憲」となったらしい。

9月4日の判決ではこれが覆され、「違憲」となるのではないか、と言われているわけである。

確かに、生まれてきた子供に責任はない。

だからといって、「法の下に平等」は、あくまで「法」で守られているものに対してではないか。

でもそれは、産んだ側の問題ではないか・・。


確かに「生まれてきた子に責任はない」

0 件のコメント:

コメントを投稿