アジアインフラ投資銀行。
投資がインベスト、銀行がバンクだから、AIIBとなるわけだ。
中国は3月31日に参加申請を閉めきった。
結局、創立メンバーは48カ国。
イギリス、ドイツを始めとしたヨーロッパ各国。
ロシアもそうだ。オーストラリアもそう。
インド、韓国、さらには、ASEAN各国。
参加しないのは、アメリカと日本だけ?
参加しない手はなさそうなのだけれど、アメリカのご機嫌を伺っておかなければならないし・・。
ただ、まあ、アメリカと日本が参加しないのに意味があるのかなあ、という気がしないでもない。
それだけ、中国がつよくなったのだろうか?
アメリカが不参加を呼びかけて、それにさからって参加国が相次ぐという事態に、ちょっとした懸念を感じる。
AIIBがさほど力を持つものではないとしても、
世界の覇権がアメリカから中国に移ったかに見える現象に、時代は変わったという印象は避けられない。
IMF,IBRD、AIBなど既存の機関にしっかりしろよ、と私は言いたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿