使える英語の方法として、グロービッシュという方法がある。
1500語で会話するわけだから、かなりだれでもできると思われる。
特に非ネイティブ系の人には有効だ。
英語を外国語ととらえる時、やはりハードルが高すぎる。
きちんとした英語を学ぼうとする限り、
多くの人にとって困難な、多大な努力を要する勉強になってしまう。
もちろん、才能や努力によってそれは超えられる壁なのだろうけれど、
だれでもというわけにはいかないだろう。
実際、中高6年間英語を習って話せるようになる日本人は少ない。
あたりまえだ。
日本は英語を使わなければならない環境ではない。
アメリカの植民地にでもならない限り、皆が英語を話したりはしないだろう。
それだけの強制力が必要だ。
だったら、英語ではなくてもっと簡単な言語はないのか、ということになるわけだ。
一昔前なら(いやもっと昔か・・)エスペラントという国際語が流行ったことがあったが、
これも広まらず、結局、国際語といえば英語になってしまった。
そこで編み出されたのがグロービッシュだと私は考えている。
簡略英語とでも言おうか、
たとえば難しい漢字を簡略化して表すことがある。
澤⇒沢 みたいに。
「グロービッシュ」が簡略英語でそれが広まれば、それはいいことだと思う。
カルロス・ゴーン氏の英語がグロービッシュだとも聞く。
グロービッシュが世界に広まれば、ほんとうに国際語になる。
広まらなければ、日本で使われる英語の方言になってしまう。
普通に考えるとそう簡単には広まらないだろうな。
でもエスペラントとは違って、基が英語だけに、
広まる可能性はあるのかもしれない。
英会話
ビジネスの英語
英会話電話レッスン
0 件のコメント:
コメントを投稿